「自分がおかしいの?」不安になった時に思い出してほしいこと3選

Sponsored Links

Poche
Poche
こんにちは。
心理カウンセラーPocheです。

「こんなこと思うなんて、私おかしいのかな」
「どうして私は周りと同じようにできないんだろう」
「こんな自分、嫌われるかも」

そんなふうに考えて、心が苦しくなることはありませんか?

 

そんなふうに考えるのがダメだ、と言いたいのではありません。

むしろその逆です。
こうして悩んでしまう人ほど、周りの気持ちに敏感で、優しい方が多いのです。

 

だからこそ、今日は「自分がおかしいのかな?」と不安になった時に思い出してほしいことを3つお伝えできればと思います。

 

不安になった時に思い出してほしいこと3選

1. 「感じ方や考え方に正解はない」

人の感じ方や考え方は、一人ひとり違います。

Aさんにとっては当たり前のことが、Bさんにとっては大きな不安かもしれません。
逆にBさんにとっては平気なことが、Aさんにとっては深く傷つくこともあります。

でも、その違いは「おかしい」わけではありません。

あなたはあなたの感じ方で良いし、どんな思いもあなたの中ではちゃんと意味があるものです。

誰がなんと言おうと、「あなたの思い」は「あなたにとっては本物」なのです。
あなたの人生や価値観を「他の誰か」にジャッジさせないでくださいね。

Poche
Poche
誰かに「おかしい」「間違っている」と言われることもあるかもしれませんが、
そんな時だからこそ「自分まで自分を否定」しませんように。自分は、自分の味方でありますように。

 2. 「比べる相手が違えば、“普通”も変わる」

私たちはつい、周りと自分を比べて「おかしいのかも」と不安になります。

兄弟姉妹がいる方は特に、「子どもの頃から比べられるのが当たり前だった」ということもあるかもしれません。

 

でも本当は…
「普通」は人の数だけあって、誰かにとっての普通が、あなたの普通とは限らないんです。

 

あなたはあなたのペースで、あなたの感覚で生きて大丈夫。

誰かの「普通」に合わせることが、あなたの「幸せ」「安心」につながるとは限りません。

だからこそ、少しずつ「みんなと同じじゃなくてもいいんだ」と、自分に許してあげられるようになりますように。

 

3. それは頑張ってきた証拠

不安になりやすい人は、過去にたくさん頑張ってきた人が多いです。

・「ちゃんとしなきゃ」と思い続けた子ども時代
・周りに合わせることを優先してきた日々
・周囲の人を気遣ったり、合わせたりしてきた

そんな心のクセがついていると、
「もっと頑張らないと」「私は変なのかな」と不安になってしまうことがあります。

でも、それは、過去のあなたが必死に頑張ってきた証です。

Poche
Poche
だからまずは、「私はここまでよくやってきた」と、過去の自分の頑張りを認めてあげることが第一歩です。

 不安になった時、自分を落ち着ける声かけ5選

「私、おかしいのかな…」と怖くなった時は、まずは自分に優しく声をかけてあげましょう。

以下のフレーズをゆっくり唱えるだけで、心が少し緩むかもしれません。

 

  • 「私は私の感じ方でいい。誰とも比べなくていい。」
  • 「そう思うのは、私が頑張ってきた証拠。」
  • 「大丈夫。私はここにいていい。」
  • 「この気持ちもきっと通り過ぎる。」
  • 「私はおかしくない。私は私のままで大切な存在。」

 

無理に声に出さなくても大丈夫。
心の中で何度も繰り返すうちに、不思議と気持ちが落ち着いていきます。

 

誰かと違うこと、みんなと同じじゃないことは、あなたの魅力であり個性です。

だから無理に、「普通」に合わせなくてもいいのです。
むしろ「普通」に見える人たちが、「普通であること(個性がないこと)」に悩むこともあります。

 

あなたが「私、このままでいいんだ」と思える日が来ますように。

Poche
Poche
「なかなかそう思えない」という時は、Pocheメールカウンセリングがあることも思い出してもらえると嬉しいです。

 

【その気持ち、抱え込まなくて大丈夫です】

「ずっと誰にも言えなかった気持ち、抱え続けていませんか?」
「こんなことで相談してもいいのかな…」そんなふうに思う必要はありません。
あなたの気持ちを、誰にもジャッジされずに安心して話せる場所をご用意しています。
ひとりで考え続けるより、誰かと一緒に整理することで、もっと楽に前を向けることがあります。

メールカウンセリングのお申し込みはこちら

【書籍のご案内】

▼「気づき」と「安心」をあなたに▼

「ちゃんとしなきゃ」から自由になる本

 

▼その「やさしさ」が「やさしいあなた」に向きますように▼

やさしいあなたが小さな我慢を手放すために

 

▼今よりもっとラクになる▼

自分を責めるの、もうやめたい

 

▼ twitter ▼

▼ Instagram ▼

人間関係

Posted by poche