「何も変わらない気がする」そんな日々を過ごしているあなたへ
── 心の奥で起きている小さな変化について

こんにちは。
心理カウンセラーPocheです。

今日は、
「毎日がなんとなく過ぎていく」
「頑張っているつもりなのに、何も変わらない気がする…」

…そんなふうに焦りや不安を感じているあなたに向けて、お話をしていきたいと思います。

 

「何かを変えたい」けど…

やりたいことがあるわけでもない。
かといって、今が満たされているとも言い切れない。
日々の繰り返しの中で、ふと「このままでいいのかな」と立ち止まる瞬間。

そんなときにも、SNSでは誰かの活躍や、楽しそうな毎日が流れてきます。

そんな姿を見るたびに、「私は何も変わっていない気がする」「何年経っても、同じことで悩んでばかり…」と、焦りや虚しさが心に忍び寄ってくることもあるかもしれません。

 

相談事例:「頑張ってるのに、何も変わらない気がする」

Bさん(40代・女性)は、毎日を一生懸命生きていました。
家族のこと、仕事のこと、自分の体調のこと。
日々のタスクをこなしながら、「これでいいのかな」と感じていたそうです。

「何か目に見える成果があるわけじゃないし、
自分の中が成長しているようにも思えない。
周りはどんどん変化してるのに、私だけ止まっている気がして…」

 

そんなふうに話してくれたBさんは、自分の気持ちを話すこと自体にもどこか戸惑いがありました。

その根底には、「これまで他者から否定されたこと」「それくらいで」「努力が足りない」と指摘され続けた過去がありました。

 

でもカウンセリングの中で、少しずつ自分の気持ちを話していくうちに、「否定しない人もいる」という安心感を得ることができるようになりました。

その中でBさんは、あることに気づきました。

それは——
“表には出ていなくても、心の奥ではちゃんと変化が起きている”ということです。

 

「見えない変化」は、静かに育っている

たとえば、
・少しずつ、自分の気持ちに気づけるようになってきた
・前ほど、同じことで落ち込まなくなった
・疲れたときに、少し休もうと思えるようになった

これらは一見、とても小さな変化に思えるかもしれません。

でもそれは、「自分との関係」が少しずつ変わってきている証拠。良い変化の一つなんです。

 

Bさんも、何度かの対話を重ねる中で、
「昔よりも、“今は疲れてるから無理しないでおこう”と思える瞬間が増えました。そういえば、前は休日に何もやる気が起きずスマホをずっとみていましたが、最近はちょっと出かけようかなと思えることもあります。これは良い変化だったんですね。」と、ふとしたときに話してくれました。

 

成果が見えないときほど、自分を責めやすい

がんばっているのに、結果が見えない。
前に進んでいる感じがしない。

そんなとき、人は「努力が足りないのかな」と自分を責めてしまいやすくなります。

でも実は、変化は、目に見えないところからゆっくり始まっていることが多いんです。

 

土の中で、根を伸ばしている種のように。
水の温度が、じわじわと変わっていくように。

そんなふうにあなたの中でも「気づかないうちに育っているもの」は、意外とたくさんあるのかもしれません。

 

毎日が同じように見えても、
何も変わらないように感じる日が続いても、
あなたの中では、何かが少しずつ変わり始めているのかもしれません。

「このままでいいのかな」と感じることも、「自分を見つめ直したい」と思う気持ちも、すべて大きな変化の前ぶれのようなもの。

こんなふうに悩んだり、今こうしてこの記事を読んでくれていること。
それも、もう“変化のはじまり”なのかもしれません。

 

一人で抱えている気持ちがあるなら、言葉にしてみてください。

気持ちを言葉にするだけでも、自分の中で動いているものに気づけることがあります。

カウンセリングは、そんな「言葉にならない気持ち」にも、ゆっくりと耳を傾ける場所です。

「これって相談になるのかな」と迷うことでも、どうぞそのまま話してみてくださいね。

変化を感じられないときこそ、あなたの中で何かが動いている証かもしれません。

 

何も変わらないように見える毎日も、少しずつ、あなたの内側で育っているものがあります。

焦らなくて大丈夫です。
今のあなたに必要な変化は、ちゃんと“間に合うタイミング”で訪れてくれるはずだから。

あなたのペースで、あなたらしく。
心の奥にある、小さな変化を大切にしながら、今日という日を過ごしてみてくださいね。

【その気持ち、抱え込まなくて大丈夫です】

「ずっと誰にも言えなかった気持ち、抱え続けていませんか?」
「こんなことで相談してもいいのかな…」そんなふうに思う必要はありません。
あなたの気持ちを、誰にもジャッジされずに安心して話せる場所をご用意しています。
ひとりで考え続けるより、誰かと一緒に整理することで、もっと楽に前を向けることがあります。

メールカウンセリングのお申し込みはこちら

【書籍のご案内】

 

▼「伝える」心の準備、はじめませんか?▼

『お願いも断りも会話も…もう怖くない!』

 

▼「気づき」と「安心」をあなたに▼

「ちゃんとしなきゃ」から自由になる本

 

▼その「やさしさ」が「やさしいあなた」に向きますように▼

やさしいあなたが小さな我慢を手放すために

▼ twitter ▼

▼ Instagram ▼

人間関係

Posted by poche