「辛い」「したくない」「嫌」と思っていい!

こんにちは。心理カウンセラーPocheです。

今日のブログは、過去に反響のあったツイート「辛い・したくない・嫌ということに罪悪感がある」について。

※今回のブログは音声サイト【>>Voicy】でも配信しています。

 

「辛い」と思えますか?

あなたは「辛い」、と感じることはありますか?

……おそらくほとんどの人が「はい」と答えるのではと思います。

 

では「辛い」と思うことに、抵抗を感じることはありますか?

……この質問に関しては、「はい」と「いいえ」が分かれるところかもしれませんね。

 

「いいえ」と答えた人は、そのままで大丈夫ですよ。

辛いというのは、自然な感情ですから。そう感じた時には無理しないようにしたり、「辛くない方」を選んでいきましょう。

 

「はい」と答えた人は、なぜ「辛いと思うのがダメだと感じるのか」について考えてみましょう。

弱音を吐いてはいけないと思う、もっと辛い人がいると思うなど、…いろいろな理由が出てくるかもしれませんね。

 

でも、本当は辛いに
大きいも小さいも関係ありません。

 

もっと辛い人がいても、辛いと思って良いのです。

辛さは人と比べられませんし、環境や状況も人それぞれ違いますから、あなたが「辛い」と思えば、「辛い」でいいのです。

 

 

したくない、嫌だと言えますか?

Poche

あなたは何かする時に「したくない」と思ったり、誰かに対して「嫌だ」と思うことがありますか?

そう思うことに抵抗を感じたり、そんな風に思う自分を変えたいと思うことはありますか?

 

……実は、「したくない」と思うことも「嫌だ」と思うことも、どちらも大切な感情です。

だからそう思う自分を責める必要は無いし、そんな自分を変えようとしなくても大丈夫なのですよ。

 

「したくない」には、ちゃんと理由があるはずです。

これまでの経験から「したくない」と判断することもあるでしょう。

「したくない」と思うのはわがままなのでは、逃げなのではと自分を責めてしまう人もいますが、時間も体力も限りがありますから、「したいこと」のために温存していると思って良いのですよ。

時間も体力も、どうせなら「したくないこと」ではなく「したいこと」のために使いましょう。

 

……とはいえ大人になると、したくないけど「どうしてもやらなきゃいけないこと」も出てきますよね。

 

したくないけれど「どうしてもやらなきゃいけないこと」があるのなら、「やるメリット」を3つ以上書き出してみてください。

人の本能として、メリットとデメリットを比較した時に、メリットの方が大きいと納得できれば行動しやすいですから。

 

「嫌」と思ってもいい

Poche

 

「したくない」と同じように、あなたが「嫌だ」と感じることにも、ちゃんと理由があります。

嫌という感情は、多くの場合「あなたを守るため」に働きます。

「嫌」という感覚を麻痺させたら、あなたを傷つける危険な環境・危険な人に近づいてしまうリスクもありますから。

 

だから、嫌なものは嫌でいいのですよ。

離れられるものからは、どんどん離れておきましょう。

嫌なものから離れることは、あなたを守るための大切な選択肢の1つです。

 

「心が狭いのでは」「冷たいのでは」と思い悩む人もいますが、そんなことはありません。

嫌な人と無理して仲良くしたり、嫌なことを無理して頑張るのだとしたら、それこそ「自分自身に対してとても冷たい」と思いませんか?

 

わざわざ相手を攻撃しなければ、それで十分です。

 

「辛い」「したくない」「嫌」と思って大丈夫。

そう思ってしまう自分を責めないでくださいね。どれも生きていく上で、必要な感情ですから。

 

……「頭ではなんとなくわかったけれど、やっぱり自分を責めてしまう!」という方は、現在発売中の書籍「あなたはもう、自分のために生きていい」のチャプター1がお役に立てるはずです。

※子どもの頃にあまりいい思い出がない……という方は、チャプター3からお読みいただくことをおすすめします。

 

 

▼親が何故か『しんどい』と感じたら▼

親子関係に悩んで八方塞がりになってしまっている中で、これから自分はどうすればいいのかを示してくれる本。

『もしかしてうちの親って、毒親?』

もしかしてうちの親って、毒親? 毒親育ちかもしれないと思ったら

 

▼何度も、何度も読み返したくなる…▼
「無理しなくていい」「自分を優先していい」。そう思えるようになる本。

『今日は、無理しない日』

▼ twitter ▼

▼ Instagram ▼

人間関係

Posted by poche